No.253


【雑学】ハワイの溶岩トンネル

長距離かつ直線区間の多い洞窟ならおまかせ

 溶岩の作る地形のひとつに「溶岩トンネル」がある。
 日本だと富士山麓の溶岩洞穴群が有名だし、韓国では済州島の溶岩洞窟は世界遺産になって観光にも役立っている。

 溶岩トンネルが豊富にあることで有名なのが火山の島ハワイ。島自体が溶岩で出来ているから当然といえば当然か。
 ナショナルジオグラフィック日本版 2017年6月号で特集が組まれていた。写真のインパクトがすごかったので印象に残っている人も多いだろう。

 そのハワイ、溶岩の粘性が低く標高差があることからか、比較的真っ直ぐな溶岩トンネルが存在する。その中でも有名なカズムラ洞窟を紹介しておく。


カズムラ洞窟

 現在確認されている溶岩トンネルの中で最長なのがこの洞窟だ。

 現在探索が行われている範囲だけで、全長65.5km、高低差1.1kmという長大な規模になっている。

 キラウエア火山から真っ直ぐ海に向かって流れ落ちていったのか、自然の洞窟としては非常に真っ直ぐな構造になっている。

 トンネル内部もまるで人工のトンネルかと見間違うような構造が存在している。

Wikipedia Kazumura Cave

 すごい。