No.423
【歴史】中国と日本の時代区分の対応
南宋は平安時代?鎌倉時代?
いちいち西暦を調べて比較するのが面倒くさいので、自分閲覧用に一覧を作成。
日本と中国の時代区分
| 中国 | 日本 |
|---|---|
| 夏(前21世紀頃~前17世紀頃) | 縄文時代(前15世紀頃~前10世紀頃) |
| 殷(前17世紀頃~-1046年) | 縄文時代 |
| 周(西周)(-1046~-771年) | 縄文時代 弥生時代(前10世紀頃~3世紀中頃) |
| 春秋時代(東周)(-770~-256年) | 弥生時代 |
| 戦国時代(東周)(前5世紀~-221年) | 弥生時代 |
| 秦(-221~-206年) | 弥生時代 |
| 漢(前漢)(前漢)(-206~8年) | 弥生時代 |
| 新(8~23年) | 弥生時代 |
| 漢(後漢)(25~220年) | 弥生時代 |
| 三国時代(184~280年) | 弥生時代 古墳時代(3世紀中頃~7世紀頃) |
| 晋(西晋)(265~316年) | 古墳時代 |
| 五胡十六国時代(304~439年) | 古墳時代 |
| 南北朝時代(439~589年) | 古墳時代 |
| 隋(581~618年) | 飛鳥時代(592~710年) |
| 唐(618~907年) | 飛鳥時代 奈良時代(710~794年) 平安時代(794~1185年) |
| 五代十国時代(907~960年) | 平安時代 |
| 宋(北宋)(960~1127年) | 平安時代 |
| 宋(南宋)(1127~1279年) | 平安時代 鎌倉時代(1185~1333年) |
| 元(大元)(1271~1368年) | 鎌倉時代 室町時代(1336~1573年) |
| 明(1368~1644年) | 室町時代 安土桃山時代(1573~1603年) 江戸時代(1603~1868年) |
| 清(大清)(1644~1912年) | 江戸時代 明治時代(1868~1912年) |
| 中華民国(1912~1949年) | 大正時代(1912~1926年) 昭和時代(1926~1989年) |
| 中華人民共和国(1949年~) | 昭和時代 平成時代(1989~2019年) 令和時代(2019年~) |
参考資料