No.65
【Linux】yum update 注意事項
Linuxでyum updateするときの注意
基本的なことだけど、良く聞かれて説明するのでコピペ用にメモ。
①実行前
必ずyum update
の前にyum check-update
コマンドで確認を行うこと。
出来れば表示されバージョンで情報を検索してupdate前にバグなどの確認を行うことが望ましい。
yum check-update
以下のような結果が表示される。(CentOSの例)
[root@xxxx ~]# yum check-update
Loaded plugins: downloadonly, fastestmirror, security
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.iij.ad.jp
* extras: ftp.iij.ad.jp
* updates: ftp.iij.ad.jp
***
kernel.i686 2.6.32-642.1.1.el6 updates
kernel-devel.i686 2.6.32-642.1.1.el6 updates
kernel-firmware.noarch 2.6.32-642.1.1.el6 updates
kernel-headers.i686 2.6.32-642.1.1.el6 updates
...
[root@xxxx ~]#
②実行後
kernelなどをアップデートした場合にはシステムの再起動が必要となる。
例えば上の例だとkernelの2.6.32-642.1.1.el6
にアップデートしたはずだが、kernel情報を確認しても古いままだ。さすがにkernelは再起動なしでは入れ替えられない。
[root@xxxx ~]# uname -a
Linux arcadia.ggnet.co.jp 2.6.32-431.29.2.el6.i686 #1 SMP Tue Sep 9 20:14:52 UTC 2014 i686 i686 i386 GNU/Linux
[root@xxxx ~]#
というわけで、必ず再起動して確認すること。
[root@xxxx ~]# uname -a
Linux arcadia.ggnet.co.jp 2.6.32-642.1.1.el6.i686 #1 SMP Tue May 31 20:41:01 UTC 2016 i686 i686 i386 GNU/Linux
[root@xxxx ~]#
何らかの原因でサーバが再起動したときにシステムが起動しないとかも防止できるしね。