No.286
【iTunes】Windows環境でiTunesの呪いを解く
iTunesを入れたらWindowsが重いよママン…
iPhone使い必須のツール、iTunes。好むと好まざるとに関わらずインストールせざるを得ない。
使っている環境がMacOS環境なら問題ない。ところがWindows環境だといろいろとiTunesが悪さをしてくれることが多い。
基本的な悪さとしては「動作が重くなる」。これに尽きる。
特にBonjourは酷すぎる。自分の環境ではWindowsのフリーズまで引き起こして、仕事から解放してくれる。すげえ。
というわけで自己流ではあるけど対処法をメモしておく。
iTunes
iTunes登録後はデフォルトでiTunesがスタートアップ起動する。これがまた重い。
当然それに引きずられてWindowsの起動がかなーり遅くなる。
常にiTunesが待機している必要は無いので止めてしまおう。
- 「スタート」メニューの「プログラムとファイルの検索」に「msconfig」と入力する。
- 「msconfig.exe」を実行し「システム構成」を開く。
- 「サービス」タブを選択する。
- 「iTunes」の左のチェックボックスを外す。
- 「OK」を押して保存する。
これで次の起動からiTunesが立ち上がらなくなり、Windowsの起動も早くなる。
Bonjour
iTunesのインストール時にBonjourもインストールされる。これはネットワーク上のデバイスを検出するアプリケーションと考えていい。
これもデフォルトでWindows起動時にサービスとして開始される。そして、常にWindowsに負荷をかけ続ける。暴走するとWindowsがフリーズして電源を落とすしかなくなる。
Wi-Fiでモバイルデバイスと同期する必要が無ければ、積極的に除去してしまおう。
対策は2つ。
①サービスの無効化
ひとまずサービスを無効化すれば重くなることはなくなる。
Windwows暴走状態でも最悪ここまで操作できれば、Windows再起動後にBonjourは立ち上がらず、平和な世界が訪れる。
- 「スタート」メニューから「コントロールパネル」を開く。
- 「管理ツール」から「サービス」を開く。
- 「Bonjour」をダブルクリックして開く。
- 「スタートアップ」の種類を「無効」にする。
- 「サービスの状態」で「停止」ボタンを押して、現在動いているBonjourを停止させる。
- 「適用」ボタンを押して保存する。
これで次の起動からBonjourが立ち上がらなくなる。
②アンインストール
①でも対応可能だけど、心配な場合はアンインストールしてしまうのも気楽でいい。
- 「スタート」メニューから「コントロールパネル」を開く。
- 「プログラムと機能」を開く。
- 「Bonjour」をクリックして「アンインストール」を選ぶ。
これで後顧の憂いはなくなる。やったね。
iTunes起動時に警告が出るけど無視してOK。