No.22
【IT】Google のサービスで検索キーワードを確認
Google Analytics の (not provided) ってなに?
自分のサイトがどんな検索キーワードで選ばれているのか確認するのは Google Analytics にて以下のメニューを辿っていく。
レポート>集客>キャンペーン>オーガニック検索キーワード
これでキーワードの一覧が表示されるけど、だいたい一位が
(not provided)
となっていると思う。
これはgoogle(など)の検索エンジンのリンクがSSL(https通信)になり、ページ遷移時の通信内容が解析できなくなってしまったから。セキュリティ対策が進んだ結果なのだけど、意味不明なので心臓に悪い。
Googleのサービスで検索キーワードを確認する方法は、Google Search Console を使えば良い。
このサービスはサイトの健全性や導線の確認を行うもの。その機能の1つとして検索キーワードの確認が行える。
作業は2ステップ。
①トップページにある「プロパティの追加」でサイトのURLを登録する。 ②サイトの所有権を持っているかの確認のための作業う
②の確認作業は複数の方法があるけど、個人的には「HTMLファイルをアップロードする」をお勧めしたい。HTMLタグなどを仕込む方法もあるけど、既存のソースに手を入れなくてはならないので面倒臭い。
作業が終われば、あとは数日しおてデータが蓄積されれば、以下のメニューから検索キーワードが確認できるようになる。
検索トラフィック>検索アナリティクス
この画面の「クエリ」を選択すれば検索キーワードを確認することが出来る。
追記
上記の Google Search Console の操作を行ったうえで、下記のメニューから
レポート>集客>検索エンジン最適化>検索クエリ
「Search Console のデータ共有を設定」を選択することで Google Analytics でも確認することができるようだ。